自動操舵

自動操舵機能の3つのメリット
1.簡単操作
簡単な操作で優れた自動操舵機能を可能にしました。作業者の熟練度に関わらず操作できます。
2.負担軽減
作業者の負担を軽減し、長時間作業も安心・安全にこなせます。
3.作業の高効率化
高効率作業を可能にし、省人化・人手不足改善を図れます。

ステップ1
GSモードスイッチを押す
ステップ2
始点A、終点Bでマルチスイッチを押す
ステップ3
レバー下操作でGS機能をON
ステップ4
レバー上操作でGS機能をOFF
ステップ3と4を繰り返すことで、自動で並行走行が可能です

-
1.GSモニター/音声ガイダンス
GS機能専用4.3インチモニターを採用。分かりやすい文字とイラストの表示で、直感的にGS機能を操作できます。また、操作方法やエラー情報を音声ガイダンスで案内するので、初心者でも簡単に操作できます。
-
2.GSモードスイッチ
GS機能を使用する前に押して点灯させます。通常の手動運転や、移動の際はオフにします。
-
3.マルチスイッチ
GS機能の各種設定や基準線の登録をします。回す・押すの2アクションが可能で素早く選択・決定できます。
-
4.GS操作レバー/スイッチ
GS機能のON/OFF操作をするときに使用します。ハンドル左・運転席右側の両方に装備しているので、確認時に前後どちらでも操作しやすいです。
-
5.かんたんスタート・直進/らく直切替スイッチ
かんたんスタート機能のON/OFFの際や、らく直モード機能切替の際に使用します。
-
6.GS補正スイッチ
2分以上を目安とした長距離作業時に位置ずれが発生した場合、ハンドル手元のスイッチで簡単に軌道修正できます。
-
7.GS戻るスイッチ
GSモニターの表示を、一つ前の画面に戻します。設定のやり直しに便利です。
-
GPSアンテナユニット
GPS(全地球即位システム)から発信される電波を受信するユニット。ユニットステー全体が回動でき、格納の際はステップからアクセス可能で便利です。
-
RTKアンテナキット
既存のD-GPSからRTK-GPS移動局へ組み替えることで、GPS測位の精度が向上し、高精度な作業を実現します。※別途補正情報の取得が必要です。