

シンプル・かんたん
“シンプルさ”を追求、誰でもかんたん、らくらく操作
軽いハンドル操作
「パワーステアリング」

切り返しの多い、小区画ほ場でもラクラク。やわらかくて握りやすいハンドルで長時間、作業しても疲れにくい。
大きな文字で見やすい
「メータパネル」

日本語の大きな文字で表示。バックライト付きで、夜でも見やすい。
前・後進の切り替えがレバー1本でOK
「主変速コラムシフト」

枕地の仕上げなど、切り返しの多い作業もスムーズ。
作業機の上げ下げがワンアクション
「電子ポンパ」
(GFA15/18)

枕地の仕上げなど、切り返しの多い作業もスムーズ。
枕地旋回や、四隅の仕上げも少ない操作で簡単

メリット
小回りが効くのでハウス内、果樹園でも活躍。枕地いっぱいまで仕上げ、ほ場全面を有効活用。
バックアップ機能

後進する際、作業機が自動的に上昇。
上げ忘れによるロータリの損傷を防ぎます。
耕深調節レバー

耕うんの深さをセットしておけば、旋回後に作業機を降ろすとすぐに同じ深さで耕うんできます。
乗ったまま四隅やあぜ際の土寄せができる
「逆転PTO」

PTOレバーを「逆転」に入れると、ロータリー爪軸が逆回転。ほ場四隅やあぜ際の土寄せがラク。
小回りが効いて、土を荒らさない
「倍速ターン」
(GFA13~18)

ハンドルを大きく切ると、前輪が後輪の約2倍の速さで回転。土を荒らさず、なめらかに小旋回が可能。
土離れがよい「ニューラグタイヤ」

土の付着が少ないタイヤ。ラグの張り出しが少なく、畑作管理作業時にうねが崩れることを最小限に抑えます。